MENU

本当にやりたいことって何?厚生労働省推奨ツール「ジョブ・カード」活用法

2023年12月18日
岩井真理 (日本)

職業(役割)選択をする時の3つのポイント

職業(役割)選択をする時には、

「興味(Will)能力(Can)価値観(Must)」

の3つのポイントが重なり合う部分を確認することが大切だと言われています。

もし、これらのポイントを無視して、その場の外的要因(報酬、条件など)だけに引っ張られて、その仕事や役割をスタートさせると、意義を感じなかったり、虚しい気持ちになったりするのです。

なので、価値観と合わせて「興味(好きなこと)能力(できること)」も書き出してみましょう。

好きなことは仕事に限らず、子供の頃から夢中になったものでもいいですし、能力もTOEIC何点という資格系だけでなく、「人と仲良くなるのが早い」とか「一つのことにコツコツ取り組める」みたいなご自身の特徴・特技でも良いです。

これらの「自分関するデータ」が揃うと、少し自分を客観視できるようになり、何がしたいかのヒントも掴めるでしょう。

本来、こういうプロセスは私達キャリアコンサルタントと面談をしながら紐解いていくのですが、この作業をお一人でできるツールをご紹介します。

 

厚生労働省推奨ツール「ジョブ・カード」

HP「マイジョブ・カード」

「ジョブ・カード」です!これは、厚生労働省が推奨するツールです。

これまでのキャリアを振り返り、経験から得たことや活かせる能力などを整理することで、今後どのようなキャリアを歩みたいかを考えることができます。

「マイジョブ・カード」のサイトからご確認ください。

トップページ中央にある「ジョブ・カードをつくる」をクリックしてください。おすすめの流れの中から、「在職者の方」を選びます。

ここにも明記してあるように、単に就職・転職のみならず、就職後のキャリアプランに活用できるのが、このカードの良さです。

ジョブ・カード作成のメリットもたくさんあるので、ご自身の今の状況と照らし合わせてみましょう。

さて、ジョブ・カードの良さを感じていただけたら、いよいよ作成してみましょう。

先に述べた「棚卸し」の手順はこのジョブ・カードを作成することで、すべて行うことができます。

本来なら、アカウント登録してから作成するのですが、様式をダウンロードして記入して、ご自分のPCに保存しておくこともできます。

 

書き出すこと、そのものに意味がある

HP「マイジョブ・カード」

各ページ下段に緑色の目次があるので、真ん中にある「ジョブ・カード様式のダウンロード」から、各種様式のExcelを選ぶと良いでしょう。

使用する様式は、「全様式ダウンロード」というところから、選んでいただくと早いですね。

合わせて、その下にあるキャリア・プラン作成補助シートも忘れずにダウンロードしてみてくださいね。

F子、いかがでしょうか?この年末年始に、ご自身のキャリアの棚卸し、挑戦してみてください。

これは、「書き出すこと、そのものに意味がある」のです。

なぜなら、書きながら自分のことに自分で気付ける、思い出すことで初心に帰る、新たな気づきを得られる、などなど、本当にたくさんの振り返りができるからです。

自分が自分のことを知ることこそが、「自分らしいキャリア」への近道です。ぜひともお試しください。

そして、F子さんのこの先のキャリアや人生がより輝けるように応援しています。

Written by 岩井真理(日本)


お悩みは随時募集しています。真理さんのアドバイスを受けたい方は、お問い合わせフォームからご送付ください。

真理さんのセッションを受けたい方は、aries.mariwai@gmail.comまで直接ご連絡ください。


1 2

この投稿をシェアする

イベント・セミナー一覧へ
コラム一覧へ
インタビュー一覧へ
ブックレビュー一覧へ
セカウマTV一覧へ
無料登録へ